トボトボと町を一人で歩くロレンス・・・
部屋から窓を見るホロ・・・
二人はどうなってしまうんでしょうか・・・
ロレンスはアマーティーとホロがいちゃいちゃしてるとこを想像してしまうww
「バカな!」バカはお前だwwww
で、ロレンスはどうにかして黄鉄鉱の暴落を考えている様子w
窓から身を乗り出してアマーティーを見つめるホロw
礼をして去るアマーティーw
次にロレンスを見るホロw
ロレンスは何も反応することが出来ずホロは部屋の中へ・・・
ロレンスしっかりwww
酒場に行くとロレンス宛ての手紙が2通・・・
1通はホロからw
喧嘩をする前にアマーティーの財産を聞き出してロレンスに伝えようとしていてくれたみたいw
もう1通はアマーティーとホロの契約書・・・
内容をみて固まるロレンス・・・
いったいどんな内容だったのだろうか?
借金を返済してくれたら嫁に行くとかそんな内容かな?
とにかく血相を変えて金を引き出すロレンスw
アマーティーを探して町の酒場を巡るw
人気のない酒場でアマーティーを発見w
そして商売の話w
アマーティーに黄鉄鉱を売ろうとするロレンスw
ロレンスの条件は代金は今もらうが黄鉄鉱は明日の夕方に渡すといもの・・・
ロレンスの貰う金額とロレンスの渡す黄鉄鉱の量には今であろうと明日の夕方であとうと差はない・・・
要するアマーティーが明日の夕方に黄鉄鉱を受け取るだけの話w
しかしこの方法だと明日の夕方まで品物と金の両方をロレンスが所持できると言う事実に気付くアマーティーw
「ロレンスさんから追加で銀貨500枚分の黄鉄鉱を買ったとして、それが値上がりすれば私の儲けは大きくなりますが、値下がりすれば私には計り知れない損失が出る場合もありうる。これはつまり」「そう、アナタに決闘を申し込んでいるのです。アマーティーさん」「明日の夕刻値下がりしたとしてもそれまでに値上がりしたときに少々売ればいい。私はいつでも勝負から降りられるのです。あまりにロレンスさんの分が悪過ぎるでしょう」「そのくらいの分の悪さでちょうどいいのです」「え?」「ホロがアマーティーさんと交わした誓約書を破り捨てる可能性がありますからね」「!」「アマーティーさんは銀貨1000枚を返してもホロが首を縦に振らないという危険と背中合わせです。この程度の分の悪さそれに比べれば小さいものですよ」「ずいぶんと激しい喧嘩をなさったようじゃないですか」「ホロは旅の途中、私の腕の中で3度泣きました」3度もあったか?
「そんなときはかわいいんですが生憎と意地っ張りでね。本心と違う言動を取りたがることがあるんです。常に」「受けましょう!そしてロレンスさんの財産を全て奪って差し上げます!」アマーティー口車に乗っちゃったwwww
「では取引を受けていただけるのですね?」「望むところです!」で、ここから商人の横のつながりを利用するロレンスw
麦の買い付けが祭りの後に集中するという事を祭りの雰囲気から悟ったロレンスはマルクのとこで働く子供に噂を流させることにww
子供の言った事ですからって言って逃げれるためにwww
「俺が指示したらこう言ってほしい・・・そろそろ麦の値段が上がる頃だな」行商人が町から出るときに持って出るもので一番多いのは麦・・・
確かにこの町で流行っている黄鉄鉱をいくら持ち出して他の町に行ってもただの石ころww
みんなが一気に黄鉄鉱を売って麦を買いに走ると言う考えのようだw
そこでロレンスが麦を買い占めていると・・・
麦はロレンスの言い値で黄鉄鉱はどんどん売られて価値がなくなって行くってわけw
しかもその黄鉄鉱売りの引き金を引くのはロレンスw
ここで思い出すのは信用買いw
ロレンスの手には銀貨500枚分の黄鉄鉱があればいいだけw
黄鉄鉱を一気に売って暴落した黄鉄鉱を売った分だけ買い戻すって考えだろうw
もう一つマルクにお願いするロレンスw
黄鉄鉱を買い集めてほしい・・・
そんなことさしたら町商人のマルクは信用を失いかねないぞwww
でもそれに気付いてないようすのロレンスは説得に熱が入るww
「一度看板に傷がついたら10や20の金貨では取り返しがつかない」「無理を言ってすまなかった・・・」「そんなに必死になってまで邪魔しなくても・・・もっと自信を持てよ」「署名入りの婚姻誓約書を突き付けられた・・・」喧嘩状態での婚姻誓約書・・・
「世の中一寸先は闇だな」見かねたマルクがヒントをくれるw
錬金術師なら黄鉄鉱を持ってると思われ尚且つあの魔女が錬金術師達との窓口と聞かされるロレンスw
錬金術師達は隔離されているためおそらく錬金術師たちの黄鉄鉱は誰にも買われていない可能性が高いw
しかも買い付け先のめぼしもつけてくれるってwww
「きっといい風は吹く。まぁ、がんばれ!」マルクいいやつwww
「ああ!」そしてロレンスは夜の闇に走っていくw
表情は明るく足取りは力強いw
始まりのトボトボ一人歩きから始まり最後の走る姿w
いい演出だw
希望を取り戻し自分の商人としてスキルを最大限に使いホロを繋ぎとめようとするロレンスw
言葉ではなく行動で示すロレンスがかっこいいw
まぁ、それもこの商売が成功してからの話だけどw
次回はアマーティーとの決闘w
果たしてロレンスの思惑通りに行くのでしょうかw
楽しみですw
次回「狼と希望と絶望」

←指にまだ力が残っているならポチっとしていただけると幸いですw
スポンサーサイト