おちゃつのちょっとマイルドなblogさんの2009年アニメアウォーズ!に参加させていただきましたw
・最優秀作品 「スキップ・ビート!」やはりこれでしょうねw
演出が最高でしたw
本当に毎週楽しみでしたからねw
毎日アニメを見ていてこの作品だけは本当に一週間心待ちにしてましたからねぇw
終わらせ方が恋が始まるところあたりでとめるんだもなぁw
本当に二期を作ってほしい作品ですw
でもこの手の作品は二期が出にくいんだよなぁ・・・
・特別賞 「涼宮ハルヒの憂鬱」いろんな意味でやってくれましたねw
おそらく批判される方が大半だと思いますがw
俺も当時はそれなりに批判してたかもw
エンドレスエイト6回目ぐらいでwww
ただ、消失を映画にするための興業目的であったとしても8回も同じ話を繰り返し
そしてそれが終わった後の視聴者や関係者たちの「お疲れ様でした!」と言う一体感は凄かったw
その後の文化祭の準備でやりたい放題のハルヒにイラつきを覚えた方も多いはずw
しかし最後のポニテハルヒを見たら全て許せてしまうんだから仕方ないw
こんなに冒険をした作品は俺は逆に凄いと思ったねw
まぁ、こんな事が出来るのも「ハルヒ」だからなんだろうけどねw
・男性キャラ部門 「桜井智樹@そらのおとしもの」ここまでバカな男はなかなかいませんw
そしてそれを演じきるほっしーw
最高ですw
アキカンのカケルもじゅんじゅんがやってるので結構悩みましたがねw
ハートフルリスナーの俺としてはほっしー押しでw
・女性キャラ部門 「戦場ヶ原ひたぎ@化物語」もうこれしか考えられませんw
地上波が終わっても未だに虜ですw
あのメンヘラ具合といいw
妙に勝気なところといいw
Sなのにどこか怯えてるところもあるようなw
そしてエロイw
全てが完璧ですw
俺の心を掴んで離しませんw
・OP部門 「獣の奏者エリン:雫」これは名曲w
CDとしてはB面扱いですけどwww
しかしエリンの世界感にも合っているし歌詞もいいw
本当に耳に残ってるw
この前カラオケで歌おうと思ったらTVサイズは2番だったことに驚いたw
後は全然別ジャンルで化物語:恋愛サーキュレーションもかなり好きだったなぁw
あの中毒性はハンパないw
だけど今回はエリンでw
・ED部門 「初恋限定。:初恋limited」EDと言えばこれかなw
甘かったり酸っぱかったり切なかったりw
そんな本編を終えてすぐ入る
「はじけるlimited止まらない この想いをそのまま?」
このEDが毎回好印象だったなぁw
あとはスラクライン:Linkも世界感が合っててよかったなぁw
各クールごとで考えると優劣はつけやすいものの1年で考えるとものすごく悩みますねぇw
なんだかんだ言ってアニメを楽しんでますからねぇw
もうどのアニメも一番だよw
とかゆとり乙な感じにしてしまいたいぐらいだよw
スポンサーサイト
スキップ・ビート!って食わず嫌いしてました、面白そうなので機会があったらチェックしますね。
エリンのOP、僕も好きです。初期verねw
ではでは~