完全に覚醒モードに入った月海は、ハナガサクラゲのドレスを完成させた後も続けざまにオキクラゲのドレス制作に移る。そして蔵之介は、クラゲのドレスをファション誌のコンテストに応募し、業界の注目を集め、華々しくオリジナルブランドを立ち上げ、天水館存続のために資金源を調達するという起死回生の策を尼?ずたちに提案する。果たして、蔵之介の妄想にも近い、そんな突拍子もないアイデアで、蔵之介と尼?ずたちは天水館を守ることは出来るのだろうか…?










なんだこの落としどころはw
修の話とか投げっぱなしw
クラゲドレスもさすがに無茶があるようなw
見た目が綺麗でも作りが悪いと・・・
でもファッション的には見た目がよければいいのかな?
服として販売するなら作りもしっかりしないとダメなんだろうけどw
まぁ、いいアピールにはなりましたねぇw
でも金を稼ぐ必要はとりあえずなくなってしまったようですがw
それも全てはヨン様のおかげw
ヨン様の影響力すごいなぁw
と言うわけで結局は変わりない毎日に戻りましたとw
しかし、月海の中では今回の事で確実に変化を遂げてますからねぇw
これから蔵子と一緒に頑張っていくんでしょうかw
てか蔵子が実は男なのにモデルとか・・・そんな話が最近リアルであるから困るw
「こんなに可愛い子が女の子のわけがない」が現実味をおびてきているからなぁw
最初から女装で売り出すのとはわけが違いますからねぇw
なんか・・・日本はもうそっちの方向でいいのだろうかwww
どっかの都知事はオタク文化に規制をかけようと必死ですがw
年齢制限ぐらいはいいかと思うけど販売停止はね・・・
それで食ってる人たちの生活を保障とか出来ないでしょうがw
そりゃ漫画家さんたちも反対するわw
エロを書いてない「ちばてつや」さんまで抗議しているんですからwww
あんたエロ書いてないだろう!!って思いましたけどねw
永井豪さんは昔はエロ書いてたけど・・・いや、エログロだったような気もするけどwww
エロイ漫画がそれほど教育上問題があるとは思えませんけどねぇw
俺なんてエロ本とか6歳ぐらいから普通に見てましたからねぇw
それでもちゃんと仕事して毎日働いてるんですからw
漫画が性欲の捌け口になってるから性犯罪を抑止できてるとか
漫画でそう言うのをやるからリアルでやる人が出てくるとか
ぶっちゃけ両方とも正解ですからねぇw
それにエロイ情報を遮断すれば必ずしもエロに興味のない人間が出来るわけではありませんからw
もし、エロに興味のない人間が出来たとしてもそれは少子化問題に拍車をかけるだけと言うか・・・
そもそも、異性に興味を持つのは人間の本能レベルの話なわけですしそれを規制するのはねぇ・・・
かと言って理性がなくなるのも人間としてアウトですけどw
エロイ知識があるから性犯罪をしてしまうわけではないんですよw
それを言えば戦争なんて情報を与えなければ戦争なんて起こらないって言ってるのと同じですからねぇw
どう考えてもそんなわけないでしょうw
だからエロイ知識自体は悪ではないんですよw
結局はその人しだいですからねぇw
むしろ、こういった知識を与えた上で性犯罪をやってはいけないという知識も与える事が重要なのかとw
そっちの方がよっぽど健全な青少年の教育になるかとw
エロくない男子なんて健全じゃないような気もしますしw
って何か話がだいぶそれてしまいましたねぇw
まぁ、ノイタミナ枠だしこんな話になってもいいかw
この作品と同じようにオタクだけの世界からもっと広げて行こうって考えでw
それにしても11話は短い・・・
面白かったからもっと見ていたかったですねw
でも、枠的に考えて二期とかなさそうだし・・・
いろいろと途中経過すぎて不完全燃焼でしょうか?
それぞれのスタートラインにやっと立ちましたみたいな感じでは終わってはいたけどねw
なにはともあれ、スタッフ・声優のみなさんお疲れ様でしたw
途中違う話題になりましたがブログを見てくださったみなさんありがとうございましたw
やっぱりエロを愛する男として触れておかねば心のどこかで思っていたのでしょうなw


次回作はまた作画が特徴的だなぁw
嫌いじゃないけどw
ホント、ノイタミナ枠はいろいろと挑戦的で楽しいなw

海月姫 |
↑応援よろしくw↑ ↑他のブロガーさんの記事はこちら↑
スポンサーサイト